
人事データの分析方法を分かりやすくお伝えします。
HRテックやPeople Analyticsといった言葉を聞くことが多くなった昨今。
人事データを実際の施策に活用したいという企業様が増えています。
面接においても、面接官の主観や、評価対象者との相性などで評価を決めるのではなく、より定量的なデータに基づいて評価を行う企業様も出てきました。
今回は、通常のデータ分析講座とは異なり、データの見方の「勘所」を分かりやすく解説します。「データの活用方法が分かる人事」を目指す方は、ぜひ参加をご検討ください。
《セミナーのPoint》
◆人事データの「クセ」、人事データ活用のポイントが理解できる
◆明日からの仕事で、手元にあるデータで試せる内容に絞っている
◆データ分析の基本を押さえる
《過去の受講者の声》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・知っているようで知らなかった内容のため勉強になった。
・すぐに使える方法を教えてもらえたので、早速使ってみようと思う。
・データ分析初心者だったが、分かりやすい具体例が挙がっており
理解しやすかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《こんな方におすすめ》
• 人事・採用・組織開発の責任者または担当者である
• 社内のデータを集めて、人事施策に役立てたい
• 人事データは社内にあるが、どう使えばいいのか分からない
• データ活用が話題に上がっているものの何をすべきかわからない
《セミナー概要》
日時:2月15日(金) 16:30-18:00
会場:Institution for a Global Society株式会社 (社内Meeting area)
住所:東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル 7階
最寄駅:恵比寿駅
(都外の方限定でウェブでの配信も予定しております。)
主催: Institution for a Global Society(IGS)株式会社
プログラム:
1. 一歩差がつく!人事のためのデータ分析 (60分)
人事担当者が扱うデータの種類と分析手法、実際の分析事例について、
解説します。仕事ですぐに手元のデータで試せる内容に絞っています。
2. GROW360で実現するAI採用施策 (20分)
GROW360で実現できる人事データの活用事例についてご紹介いたします。
皆様のご参加お待ちしております!